西宮・芦屋のパーソナルトレーニング

2023/3/24

土踏まずの役割

こんにちは。

西宮・芦屋・苦楽園でパーソナルトレーニング&治療院をしております

balanceBody (バランスボディ)です。

 

土踏まずは着地した時の衝撃を吸収する重要な部位です。

土踏まずが崩れたことが原因で発症する足底筋膜炎などにも注意が必要です。

 

◎土踏まずの役割

人間は二足歩行する動物であり歩く際には足を交互に踏み出して歩みを進めます。この時重要な役割を果たすのが足裏です。足裏は着地した時最初に衝撃を受ける部分になります。

足裏の中でも地面から伝わる衝撃を和らげる機能を司っているのが土踏まずです。

 

足裏がアーチを描いているおかげで地面から伝わる衝撃が緩和されます。

アーチが無い状態、扁平足になってしまっている人はアーチがある人に比べて強い衝撃を受けてしまうのです。衝撃が緩和されないまま歩き続けると、足の疲れや腰痛といった症状に悩まされることになります。

 

◎3つのアーチ

足裏には3つのアーチが存在します。

内側の縦アーチは土踏まずを形成しています。足裏で1番大きな窪みを作り上げることで地面から伝わる衝撃を吸収するのが基本的な役割です。

内側縦アーチの反対側にも同様の縦アーチが存在します。

 

足の外側にあるアーチは身体を支えるのが主な仕事です。

二足歩行でもぐらつかずに歩くことができているのは、外側の縦アーチによる部分が大きいといえます。

 

3つ目のアーチがあるのは足の付け根です。

このアーチは横方向に走っており足指がしっかりと地面を捕まえるのを補助しています。

 

 

土踏まずは足裏に負担をかける生活を続けることで崩れていく一方トレーニングによって回復させることが可能です。

 

これを機に足裏のアーチを確認しインソールを作ったり、トレーニングを始めてみましょう!